施設案内Facility information

施設愛称:OKB岐阜大学プラザ

 

OKB岐阜大学プラザはスタートアップを目指す方から共同研究の研究者まで
様々な方が集う場所です。
イベント開催や打合せ合間のコワーキング使用など、
ぜひお立ち寄りください。

OKB岐阜大学プラザ ネーミングライツについて

国立大学法人東海国立大学機構におけるネーミングライツ事業の一環として、TOIC GIFUでは、(株)大垣共立銀行をネーミングライツ・パートナーとして「OKB岐阜大学プラザ」という施設愛称を掲げています。

1階案内

各エリアをご案内します。

 

①プレゼンテーションエリア

収容数約50名。大スクリーンにプロジェクターから投影され、オンラインで別会場とつなぐハイブリット開催も可能です。会員・非会員共にお申込み頂けます。

詳しくはこちら


 

②カフェエリア

イベントをされる際にこの場所で懇親会や持込頂いた軽食をとって頂けます。


 

③コワーキングスペース

本学への訪問時の待機時間、あるいは気分を変えての業務等集中して作業をできるスペースです。


 

④ミーティングルーム

定員約6名と8名の2部屋あります。館内のWi-Fiと設置しているホワイトボードも自由にご使用いただけます。WEB会議も可能です。

詳しくはこちら

 


 

⑤産学連携オープンラボ

登記もできる入居スペースです。1階・4階に実験室タイプが、1階と3階にオフィスタイプの部屋があります。

各階のご案内

3階には産官学連携本部の
コーディネーターが常駐しており
新規事業のお悩みや起業アイデア等、
お気軽にご相談いただけます。

 

 

⑥オープンイノベーションオフィス

学術研究・産学官連携推進本部に所属する産学連携コーディネーターや知財担当URAが業務。

 

Tokai Open Innovation Complex
会員のすすめ

会員制度のご紹介をします。会員にご登録いただくと、ミーティングルームを予約利用できる他、プレゼンテーションエリアも、非会員よりお安く使用できます。そして、コワーキングエリアの使用は、無料。予約なしで空いた時間に立ち寄れるため、おすすめです。

会員申込の流れ

 

 

以下の内容が付与されます。
  • ミーティングルーム・・使用料無料
  • コワーキングエリア・・使用料無料
  • プレゼンテーションエリア・・1,500円(税込)/1h